著書









著書、「自立への条件」から「聞こえ」のバリア解消への提言までは、旧社名 株式会社ワールドパイオニア時代の著作物
著書名 | 編著者 | 発行年 | 出版社 | 概要 |
「しじみ貝の詩」-聴力障害者の体験から- | ペンネーム 岩渕紀雄 | 1978 | NHK 出版 | 3 歳で失聴後、大学を中退するまでの教育体験 |
「燃える手で友よ」-ある聴覚障害者からのメッセージ- | ペンネーム 岩渕紀雄 | 1983 | 主婦の友社 | 聴覚障害者としての教育、子育て体験 |
「自立への条件」-耳の不自由な人の福祉入門-- | ペンネーム 岩渕紀雄 | 1991 | NHK 出版 | 聴覚障害者の福祉入門 |
「喜怒哀楽そして夢」-ある聴覚障害者からのメッセージ | ペンネーム 岩渕紀雄 | 1992 | 主婦の友社 | 聴覚障害者としての教育・育児・社会観 |
「耳の不自由な人の生活を知る本」-心の支援とサポート器具- | ワールドパイオニア | 2001 | 小学館 | 聴覚障害者の生活・機器・図書などを紹介 |
「手話の世界」 | 岩渕紀雄 | 2002 | マガジンサポート | 手話とバリアフリー・ユニバーサルデザインなど |
「社長バリアに挑む」-ハンディキャップを武器にして- | 中園秀喜 | 2002 | 同友館 | 聴覚障害社長の奮戦記 |
「拝啓、病院の皆様」-聴覚障害者が出会うバリアの解消を- | 中園秀喜 | 2007 | 現代書館 | ガン闘病記など |
「聞こえ」のバリア解消への提言~共生社会を目指して〜 | 中園秀喜 | 2009 | NHK 出版 | 聴覚障がい者としての半生記総集を通して持論 |